日帰り温泉−山梨県市川三郷町 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||
営業時間等 | 利用料金等 | 案内地図 | 各スペース等 | 成分・効能等 |
田中収先生も印鑑購入! … 山梨の温泉研究の第一人者として名高い田中収教授も六郷の印鑑を購入してくれました。
|
田中収先生も印鑑を購入!温泉研究家として有名な 大月短期大学名誉教授「田中収」先生にも「六郷印章業連合組合」の印鑑を3本購入していただきました。![]() 去る平成21年9月3日に、温泉研究家の田中収先生が「つむぎの湯」に来館されました。 その際に、本年8月より事業開始した六郷印章業連合組合「つむぎの湯」販売窓口のショーケースが田中先生の目に留まりました。早速、田中先生よりオノオレカンバの銀行印3本の注文を承りました。 田中先生は温泉研究家として、あまりにも有名ですが、もともとの専門は地質学であることから、山梨県を代表する地場産業である「宝石・貴金属」産業の普及にも御尽力を注いでおられます。 この注文をきっかけとして、山梨県内はもとより全国規模で行われる各種シンポジウム等で「山梨の水晶」と併せ「六郷の印鑑」もPRしていただけるという、有難い御言葉をいただきました。 六郷印章業連合組合でも「ハンコの里ろくごう」の名にはじないよう、一流の技能士により篆刻された印鑑を9月16日に、つむぎの湯支配人を通して田中先生に御渡しいたしました。 ![]() 田中 収 先生大月短期大学(地球科学)名誉教授温泉環境「温泉相」研究会会長 地下水資源保全・活用研究協議会会長 環境影響評価等技術審議会会長 富士山環境学術調査研究会会長 富士山博物館名誉館長 宝石貴金属協会名誉会長 【印鑑関連ページ】 ●印鑑作成窓口 … つむぎの湯に印鑑作成窓口を開設。 ●六郷の印鑑 … 六郷の印鑑の歴史、手彫り印鑑の作業工程、印鑑の種類の解説。 ●六郷印章業連合組合 … 歴史ある印鑑産業を支え、山梨のみならず全国へ六郷の印鑑をPR。 ●印鑑の注文方法等 … つむぎの湯印鑑販売窓口で取り扱っている字体・印材等と注文方法等について。 【ご注文・お問い合わせは…】 山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640 六郷の里つむぎの湯 TEL 0556−20−2651(ふろこい) FAX 0556−20−2655 |
リンクについて | リンク集 | 登録型リンク集 | 問い合わせ | 温泉BBS |
P R |
■山梨県市川三郷町−はんこ日本一六郷の里秋祭り(地域発コアNEWS 地域づくりへの取り組み特集 VOL.1 2018年10月9日) ■Ichikawamisato, Yamanashi Prefecture in Japan ■Energy saving by sharing the warmth or coolness ■山梨県農産物直売所一覧 ■Googleマップ−山梨県市川三郷町営温泉つむぎの湯 ■つむぎの湯/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報 |